靴の重要性
靴選びも足にとってとても重要です。
特に外反母趾や足の変形をお持ちの方は自分の足のサイズに合う靴がない!
という事態にお困りの方がとても多くご来店されます。
合わない靴を履けばそれだけでも足にとってはストレスですし
何より歩く事が苦痛になります。長時間歩くのがしんどかったり
そもそも長く歩きたくなくなりますね。
またそれだけでなく足の変形があるということは足のアーチが崩れているという事なので
足のアーチをサポートし歩きながらにして自分で矯正していけるように
靴の提案をしています。
街を歩いたり人が多い場所に行けば靴底が擦れたまま歩かれていたり・・・
逆に靴底が擦れるように足を引きづるように歩いていたり
(若い男性がだるそうに靴底を擦りながら歩いてる事もあったりしますよね)
一度靴底が擦れてしまった靴は靴そのもののバランスも崩れてしまっているので
その靴を履いて歩けば歩くだけ問題点を持つ原因にもなったりします。
そう言った問題にも対応できるように当店の靴は靴底の交換も可能にしているのですが
意外とご自身の靴底をみられる事は少ないと思います。
ご来店された方の靴を見せていただくと(それまで履かれていた靴底が擦れてすごい角度になってる)という事も
少なくありません。
足は身体の土台です♪という素敵な言葉もありますが
靴はさらに足の下から身体を支える土台であるともいえると思います。