歩くのも立っているのも辛かった 腰・膝(ヒザ)足の冷え
足の変形などで合う靴がなかなか無いという方
歩き方を変えたい・・けれどどうしたら良いのかわからない
という方がご紹介を中心に県内はもちろん県外からもいらしています。
不調の原因の多くが『歩き方』『靴』にあると考えています。
ポイントは3つあります。
その1 矯正だけをしても歩き方を変えなきゃ意味がない
腰・膝・首など様々な所にトラブルを抱えてらっしゃる方が骨格矯正をするために
よく耳にされるのは『骨盤矯正』などではないでしょうか?
リラクゼーションやマッサージや骨盤矯正はその時に楽になるという点では
良いと思います。ですが歩き方から腰や膝を悪くされているケースの場合に
ご本人の”歩き方そのもの”や”歩き方の癖”まで矯正されてしまうでしょうか?
やはり歩き方まで勝手に変わってしまうという事はありません。
『足』という場所は骨盤よりも下にあるのです。
私たちが『足』『歩き方』を大切にする理由はそこにあります。
その2 ”正しい靴選び”が正しい歩き方のスタートライン
正しい歩き方のスタートは自分の足にタイプに合う靴との出会いからと思っています。
”かかと部分がしっかりしている””足の指がしっかりと使える””バランスがとれる”
正しい靴の条件は満たした上で何より”履いた時に違いが分かる靴”との
出会いをしてもらいたいと思っています(^-^)
当店で扱う靴を初めて履かれた方はビックリしていただけると思います。
その3 私たちが足を視て触るのには理由がある
『歩き方』そして『靴』だけでなく
私たちが『足』を視せてもらい触って(施術)していくのには意味があります。
『足』の筋肉 『足裏のチェック』は足管理士として看板から来られて
すぐにでも靴が欲しいという方にも必ずしています。
足の形や足の筋肉は1日~2日(いちにちふつか)で出来るものではありません
歩き方の癖やトラブルの元になるような足裏の問題点を見せてもらいながら
歩き方指導や足管理施術で改善・サポートできるように心がけています。
私たちは靴を販売するだけで終わることはありません。
皆さんは今まで靴屋に行かれてレジに並び お金を払った後に
『お客様お待ちください 歩き方をお教えします』
と言われた事はありますか?
『お客様お待ちください 足の裏をまずは見せていただけますか?』
と言われた事はございますか?
当店では靴を販売する前に必ず足を視てその方の足にふさわしい靴を
ご提案させていただいております。
また購入後は『足管理施術』と『歩き方指導』を受けていただけるようにしています。
正しい靴を履くのは”スタートライン”に立った状態です。
そこから正しく歩く事が出来るように指導させていただいています。
靴に出会われたお客様が『靴を購入してよかった!』と言っていただけるように
各地域に置いて歩き方セミナーや店舗での個別指導をしております。
昨年度(2015年)には平日開催でしたが宮崎市にて開催しました
ウォーキングセミナーにて130名超の方にお集まりいただきセミナーも開催できました。
今後も宮崎市、都城市、日南市など宮崎の色々な地域にて足のセミナーを予定しております。
『足』とは専門家やプロの方だけが使える場所ではなく
『誰でも』使い方を知れば変えていけるところです。
当店にいらした中では最高齢は94才のお客様がいらっしゃいます。
何歳から始めても歩き方を学ぶのに私は遅いことはないと思います。
”人生の最後の最後まで自分の足で歩ける足を自分で作っていく”
これこそが当店のテーマです(^-^)
~足と靴 そして歩き方の学べる専門店 スマイルフット宮崎~